2013年03月21日
新しい・・・
近頃暖かくなってきましたねぇ~。
快適にキャンプができるシーズン到来です!
先日、家に荷物が届きまして・・・ナチュラムの箱が。
私の彼女が誕生日プレゼントに送ってくれました!
ワクテカしながら開けてみると・・・
なんかプリムス君がいる!!
ガスストーブだ!!!
実は、いつも私がアウトドアで使っているストーブなんですが・・・
もうかれこれ14年使っております。私が中学に入学した時に親に買ってもらった
キャプテンスタッグのガスストーブ・・・。思い出がたくさん詰まったストーブです。
そして新たに私の元に来たのが、
プリムス P173 フォールティングハイパワーバーナー!

早速ですが林道焚き火コーヒーで使用してきました。
第一印象ですが、なかなかコンパクト。手のひらに収まるサイズです。
次に五徳が大きいです。これなら大きめのクッカーでも安定しそうです。
そして一番驚いたのが火力。今まで安物のガスストーブしか使ったことがありませんでしたが
さすが3800kcal/h!!
その最大火力の写真がこちら。

そこそこ風が吹いていたのですが全然消える気配もなく安定した燃焼でした。
プリムスのT缶を使用しましたがなかなか燃費も良いです。
着火がトリガー式でスムーズに着火できました。
一つ難点として、五徳の一部が硬いことです。結構力を入れて折りたたまなければいけません。
それでも壊れる気配はありませんし、使用してるうちに馴染んできそうです。
火の広がり方は広範囲に広がってくれるので調理にも向きそうです。
これからは多少の風なら気にせず使えそうです。
しかし・・・、これは彼女の誕生日が怖いなぁ・・・^^;
何をせがまれるやら・・・w
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=861563&kotohaco=1
快適にキャンプができるシーズン到来です!
先日、家に荷物が届きまして・・・ナチュラムの箱が。
私の彼女が誕生日プレゼントに送ってくれました!
ワクテカしながら開けてみると・・・
なんかプリムス君がいる!!
ガスストーブだ!!!
実は、いつも私がアウトドアで使っているストーブなんですが・・・
もうかれこれ14年使っております。私が中学に入学した時に親に買ってもらった
キャプテンスタッグのガスストーブ・・・。思い出がたくさん詰まったストーブです。
そして新たに私の元に来たのが、
プリムス P173 フォールティングハイパワーバーナー!

早速ですが林道焚き火コーヒーで使用してきました。
第一印象ですが、なかなかコンパクト。手のひらに収まるサイズです。
次に五徳が大きいです。これなら大きめのクッカーでも安定しそうです。
そして一番驚いたのが火力。今まで安物のガスストーブしか使ったことがありませんでしたが
さすが3800kcal/h!!
その最大火力の写真がこちら。

そこそこ風が吹いていたのですが全然消える気配もなく安定した燃焼でした。
プリムスのT缶を使用しましたがなかなか燃費も良いです。
着火がトリガー式でスムーズに着火できました。
一つ難点として、五徳の一部が硬いことです。結構力を入れて折りたたまなければいけません。
それでも壊れる気配はありませんし、使用してるうちに馴染んできそうです。
火の広がり方は広範囲に広がってくれるので調理にも向きそうです。
これからは多少の風なら気にせず使えそうです。
しかし・・・、これは彼女の誕生日が怖いなぁ・・・^^;
何をせがまれるやら・・・w
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=861563&kotohaco=1
2013年03月05日
林道焚き火ツーリング!
お久しぶりな投稿です(^^;)
少しずつ暖かくなってきましたねぇ~。
そろそろ冬も終わりが近づいております。
最近なかなかキャンプに行けず、フラストレーションが溜まりに溜まっていたので
友人と県内の某林道に焚き火&コーヒーしに行ってきました。
(こちらの林道の詳細については環境保護の為、詳細はお答えできません。)

とても綺麗な渓流沿いでRV車オンリーな道をトコトコと登っていくと、冬になると現れる川底が現れます。
昼過ぎに到着し、まずは薪集め・・・。ここは薪に困ることはありませんので助かります!
ちゃちゃっと火起こしして、バーナーで湯が沸くまでまったりタイム・・・。
コーヒーとおやつでのーんびりできました!

一服してからはプチクロカンタイム!
そこそこガレているのでガコガコ言わせながら川原を走り回ります。
適度に段差やモーグルが有るのでこけない程度にクロカン遊び!
これはジムニー乗りにしか楽しめない遊びですね!
でもランクルやジープだとちょっと物足りないかも・・・。
ほんとにジムニーはソロキャンパーには最適な車だと思います。
普通の軽より積載能力もあり、走破性はピカイチ!
ちょっと燃費は悪いですが楽しい車です。
普通、車ではいけない場所でキャンプができるのも醍醐味ですね!
なんかジムニーの話しか書いてないな・・・(^^;)
来月こそキャンプ行くぞー!!
少しずつ暖かくなってきましたねぇ~。
そろそろ冬も終わりが近づいております。
最近なかなかキャンプに行けず、フラストレーションが溜まりに溜まっていたので
友人と県内の某林道に焚き火&コーヒーしに行ってきました。
(こちらの林道の詳細については環境保護の為、詳細はお答えできません。)

とても綺麗な渓流沿いでRV車オンリーな道をトコトコと登っていくと、冬になると現れる川底が現れます。
昼過ぎに到着し、まずは薪集め・・・。ここは薪に困ることはありませんので助かります!
ちゃちゃっと火起こしして、バーナーで湯が沸くまでまったりタイム・・・。
コーヒーとおやつでのーんびりできました!

一服してからはプチクロカンタイム!
そこそこガレているのでガコガコ言わせながら川原を走り回ります。
適度に段差やモーグルが有るのでこけない程度にクロカン遊び!
これはジムニー乗りにしか楽しめない遊びですね!
でもランクルやジープだとちょっと物足りないかも・・・。
ほんとにジムニーはソロキャンパーには最適な車だと思います。
普通の軽より積載能力もあり、走破性はピカイチ!
ちょっと燃費は悪いですが楽しい車です。
普通、車ではいけない場所でキャンプができるのも醍醐味ですね!
なんかジムニーの話しか書いてないな・・・(^^;)
来月こそキャンプ行くぞー!!